
『 1 人イノベ 』著者から学ぶ オープンイノベーション徹底解剖(3月 29 日(火)13:00 ~)

『 1 人イノベ 』著者から学ぶ
オープンイノベーション徹底解剖
【Webセミナー概要】
毎回、オープンイノベーションをリードする実践者が登壇する「オープンイノベーション徹底解剖シリーズ」。
第 14 回目は、『たった1人からはじめるイノベーション入門 何をどうすればいいのか、どうすれば動き出すのか』の著者で、京都大学経営管理大学院 客員教授の竹林 一 氏をお招きします。
『なぜ、「イノベーション」はいつも掛け声で終わるのか?』をテーマにお話しいただきます。
ぜひこの機会にお申し込みいただけますと幸いです。
【開催概要】
日 時 : 2022 年 3 月 29 日(火) 13:00 ~ 15:00 ( 12:50 受付開始)
配信方法: Zoom (オンラインセミナー)
費 用 : 無料(要事前登録)
定 員 : 1000 名(先着順)
主 催 : リンカーズ株式会社
【イベントプログラム】
<第 1 部:講演>
■イントロダクション
登壇:リンカーズ株式会社 Open Innovation Evangelist 松本 毅 氏
(一般社団法人 Japan Innovation Network 常務理事)
■講演『なぜ、「イノベーション」はいつも掛け声で終わるのか?』
登壇:『たった1人からはじめるイノベーション入門
何をどうすればいいのか、どうすれば動き出すのか』著者
京都大学経営管理大学院 客員教授 竹林 一 氏
<第 2 部:パネルディスカッション、質疑応答>
1人イノベーションの取り組みをはじめ、成功・失敗事例、現状の課題など、さまざまな側面から切り込みます。皆さまからのお申し込み時や当日に頂く質問にもお答えいただきます。
モデレーター:松本 毅 氏
パネリスト:竹林 一 氏
【詳細確認・お申し込みはコチラから】
【本件に関するお問い合わせ先】
リンカーズセミナー運営事務局
seminar@linkers.net