
実践・エージェンティックAIで実現する次世代リサーチ手法
( 2025 年 3 月 7 日(金)13:00 ~)
【無料セミナー】

【ウェビナー概要】
本セミナーでは、Google の Deep Research や GenSpark、OpenAI の Deep Research など、最先端の調査エージェンティック AI の動向や、それらを支える技術的背景を分かりやすく解説します。
特に、ものづくり企業の研究開発・企画部門における具体的な活用シナリオとして、事例調査や市場動向の把握など、どのようにリサーチの精度を向上させることができるのか、実践的な手法を交えながらご紹介します。
LLM(大規模言語モデル)の進化とエージェンティック AI(目標に対して計画、意思決定、実行を自律的に行うシステム)の発展は、情報収集のあり方を根本的に変えようとしています。研究論文などの専門家による信頼性の高い情報源と AI を組み合わせることで、より精度の高い情報を得ることができます。
「最新テクノロジーを活かして、いち早く有益な情報を収集・分析したい」と考えている皆様に向けて、エージェンティック AI がもたらす新たな可能性を一緒に探求するセミナーです。ぜひご参加ください。
【開催概要】
日 時 : 2025 年 3 月 7 日(金) 13:00 ~ 14:30 ( 12:50 受付開始)
配信方法: ・ライブ配信:Zoom(オンラインセミナー)
・アーカイブ配信:開催日時までの申込者に限り、開催日翌日から一週間限定公開
費 用 : 無料(要事前登録)
定 員 : 1000 名(先着順)
主 催 : リンカーズ株式会社
登 壇 : 株式会社スペックホルダー
リンカーズ株式会社
【イベントプログラム】
■講演『エージェンティックAIで実現する次世代リサーチ』
登壇:株式会社スペックホルダー 代表取締役社長/農林水産省 農林水産研究所 客員研究員 大野 泰敬 氏
リンカーズ株式会社 イノベーション推進事業本部 浅野 佑策
■質疑応答
Zoom の Q&A 機能にて質疑応答が可能です。
【詳細確認・お申し込みはこちらから】
【登壇者紹介】

大野 泰敬
株式会社スペックホルダー 代表取締役社長/農林水産省 農林水産研究所 客員研究員
複数の企業を経営する事業家兼投資家。ラジオ NIKKEI「ソウミラ」、FM愛媛を含む人気 FM ビジネス情報番組5つのメインパーソナリティ。ソフトバンク株式会社で新規事業に従事し、その後 CCC での経験を経て、2008年にソフトバンクに戻り、日本初の iPhone 市場参入におけるマーケティングで大きなシェア拡大を実現。独立後は、14 社の大手企業に対して事業戦略、戦術策定、M&A、資金調達を手掛ける。テクノロジー分野においても深い知見を有し、東京オリンピック大会組織委員会の IT アドバイザーや麗澤大学、農林水産省、明治大学の客員職を務める。地域社会の課題に対し、大企業と地域企業をマッチングさせ、新しいビジネスチャンスを創出し、地域発展に貢献。農林水産省主催のビジネスコンテストでは審査員長として、食料安全保障や食の持続可能性に関する検討会議の委員としても活躍。著書に「ひとり会社で6億稼ぐ仕事術」、「予算獲得率100%の企画のプロが教える必ず通る資料作成」がある。

浅野 佑策
リンカーズ株式会社 イノベーション推進事業本部
東北大学工学部卒業( 2006 年)、東北大学大学院工学研究科修了( 2008 年)
株式会社東芝 生産技術センターにおいて半導体製造プロセスの研究開発に従事。
その後、アクセンチュア株式会社にて大手製造業における、工場デジタル化や業務自動化などのデジタルトランスフォーメーションを複数推進。
現職では、メーカーでの研究開発とコンサルティングの経験を活かして、エレクトロニクス領域を中心に、先端技術動向調査、技術マッチング、技術情報を効率的に収集するための技術開発など、製造業向けのイノベーション創出を支援している。
【本件に関するお問い合わせ先】
リンカーズセミナー運営事務局
seminar@linkers.net
セミナーをご提供するリンカーズの強み
■ 各分野の有識者による専門的な情報のご提供
リンカーズの Web セミナーは、各分野の有識者によるご登壇にて実施しております。
リンカーズ社内からは、調査サービス「Linkers Research(リンカーズリサーチ)」をご提供している、さまざまな分野の技術リサーチャーが専門的な情報をお届けしています。
■ セミナー参加後のイノベーションのご支援
リンカーズは、皆さまの「イノベーション」に関するオペレーションをご支援するサービスをご提供しております。
- ・マーケットや先端技術の調査による機会の特定
- ・コンセプトの検証が可能な想定顧客へのヒアリング
- ・技術やパートナーの探索によるソリューションの開発/導入
- ・上市後、販路拡大のための想定顧客へのヒアリング など
セミナー参加後に、セミナーテーマに関する技術情報をもっと知りたい方、
自社にあてはめた場合の、「事業化や研究開発のヒント」をお探しの方は、
ぜひリンカーズにお問い合わせください。
ばく然とした課題感であっても、課題の解像度を上げる一助になればと考えております。
■ 貴社の技術やサービスのプロモーション活動のご支援
私どもの Web セミナー運営知見を活かして、貴社の Web セミナーやイベントの開催をご支援するサービス「TechMesse Academy(テックメッセアカデミー)」もございます。
- ・Web セミナーの実施経験がない
- ・企画実施は可能でも集客能力がない
- ・セミナー参加者のリストを営業資産として活用できていない など
このような課題を解決し、貴社の積極的な情報発信をご支援するサービスです。